SPGアメリカン・エキスプレス・カード最大のメリットは豪華な宿泊特典!

はじめに|SPGアメリカン・エキスプレス・カードに入会するメリット
SPGアメリカン・エキスプレス・カード(通称:SPGアメックス)は、高級ホテルグループ『スターウッド ホテル & リゾート』の上級会員資格(ゴールド)が提供される、ホテル業界最強のクレジットカードです!
SPGアメリカン・エキスプレス・カードがあれば「SPG系列の特典」はもちろん、親会社マリオットのゴールド会員特典も付帯、アメックスによる質の高いサービスに加え、ANAマイル・JALマイルも貯められるなど、旅行者にうれしい特典が満載です!
本記事では、SPGアメリカン・エキスプレス・カードの特徴や入会するメリット、受けられる特典、付帯する補償などを徹底解説します。
SPGアメックスのメリット
まずはじめに、SPGアメリカン・エキスプレス・カード(以下、SPGアメックスと記載)のメリットを見てみましょう。
SPGアメックスのメリット
- スターウッド プリファード ゲスト「ゴールド会員資格」を獲得!
- スターウッドのホテルで使える、ペア無料宿泊特典(1泊分)が毎年もらえる!
- アメックスの特典に加え、最高1億円の旅行傷害保険も付帯!
- SPGアメックスは「JAL&ANAマイル」の移行手数料無料
これらの内容について、順に解説していきます。
SPGアメックスには、スターウッド プリファード ゲスト「ゴールド会員資格」が付く!
SPGアメックスは、高級ホテルグループ「スターウッド」のゴールド会員資格が提供されるほか、ホテルでの客室ランクアップサービス、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトが進呈されるなど、『コストパフォーマンスの高いカード』として人気があります。
● SPGアメックスの年会費
SPGアメックスの年会費は、本会員が31,000円(+税)家族カードは年15,500円(+税)となっており、同社「アメックスゴールド」よりも、やや高めの年会費設定です。
ただし、SPGアメックスにはスターウッドのゴールド会員資格に加え、アメックスによる手厚い補償やサービス、提携マイレージが手数料無料で移行できるなど、旅行好きな方には『特別な魅力を持つ』カードです。
● SPG(スターウッドプリファードゲスト)の仕組み
SPGとは”Starwood Prefereed Guest”の略称であり、世界100カ国、総計1,300を超えるスターウッド系列のホテルやリゾートで利用できる「ポイントプログラム」の名称です。
SPGには、基本となるプリファードのほか、利用額に応じてゴールド、プラチナと3つの会員ランクがあります。以下に、各ランクと獲得条件をまとめてみました。
SPGの会員ランク(ステータス)
区分/ランク | プリファード | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
ランク獲得の条件 |
入会時のランク |
10滞在または25泊 |
25滞在または50泊 |
※ Design Hotelsのステイタスについては、省略しています。
このように、スターウッドのホテルに「10滞在または25泊」しなければ獲得できない「ゴールド会員」資格が、SPGアメリカン・エキスプレス・カードを持っているだけで自動的に付与されます。
さらに、2016年9月には、スターウッドがマリオットインターナショナル(マリオットホテル/リッツカールトンを経営する世界的ホテルグループ)に買収されました。この結果、3グループのステータスマッチが実施されています。
※ ステータスマッチとは、各グループの会員資格がリンクされ「同等の価値を持つ」よう実施されたサービスのこと。
(ステータスマッチの結果)SPGゴールド会員の方には、スターウッドのゴールド会員資格をはじめ、マリオットホテルグループのゴールド会員、リッツ・カールトンホテルのゴールド会員資格と「3つのランク」が同時取得できます。
つまり…SPGアメックスをお持ちの方は、これまで別々に存在していた、各高級ホテルグループの会員ランク(しかもゴールド!)が一挙に取得できるよう、サービスが改訂されたのです。
SPGアメックスで、獲得できる3つの会員ランク
Starwood(スターウッド) |
SPGゴールド会員 |
---|---|
Marriott(マリオット) |
マリオットゴールド会員 |
THE RITZ-CARLTON(リッツカールトン) |
リッツ・カールトンゴールド会員 |
なお、各グループにどのようなホテル(ブランド)があるのかは、本記事の後半で説明します。
● SPG(スターウッドプリファードゲスト)の還元率
SPGアメックスは、通常のカード利用100円ごとに1スターポイントが付与されます。また、スターウッド系列のホテルや施設を利用した場合、通常100円につき2PのStarpoints(スターポイント)が加算されます。
しかし、SPGアメックスは「SPGゴールド会員」なのでポイントの還元率は(以下の表を参照)アップしています。このため、カード利用100円毎に「3P」分のスターポイントが、別途加算されます。
SPG会員ランク別ポイント還元率
区分/ランク | プリファード | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
スターポイント還元率(100円あたり) |
2P |
3P |
宿泊数に応じ3~4P |
通常ポイント(100円=1P)と、スターウッドのゴールド会員ポイント(100円=3P)を合算すると、100円利用につき「合計4P」分のスターポイントが付与される計算ですね!
● スターポイントの主な交換先
SPGアメックスカードで貯まった『スターポイント』は、以下の特典やサービスと交換できます。
スターポイントの主な交換先
客室
スターウッドの1,300を超えるホテルやリゾートの無料宿泊、アップグレードへの利用。
移動
32の提携マイレージへ無料で移行、130社のエアチケットと無料で交換、座席アップグレードなど
SPGモーメンツ
スターウッド会員限定コンサートやエンターテインメント(イベント施設の)VIPラウンジ利用、著名人と交流できるイベントの開催
その他オプション
マリオットポイントへの移行、ギフトカードと交換、第三者にポイントを進呈、社会貢献事業への寄付など
このように、貯まったスターポイントは無駄なく、ホテルや航空券・マイルへの移行、ギフトカードやイベント特典へとフル活用できます!
※ マイレージ移行については、本記事の後半で詳しく説明します。
● SPG(スターウッドプリファードゲスト)のランク別特典
SPG会員ランクによって、受けられる特典はより豪華になります。以下に「SPG会員特典」の内容をまとめてみました。
特典/ランク | プリファード | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
前払いまたはポイントで滞在した場合のクレジット獲得 | ○ | ○ | ○ |
団体や会議利用にポイントを使用した場合のクレジット獲得 | ○ | ○ | ○ |
チェックイン時、より良い部屋へのアップグレード | プリファードルームへのアップグレード | より良い部屋へのアップグレード | |
チェックイン時、スイートを含む最も良い部屋へのアップグレード | × | × | ○ |
ウェルカムギフト(250P/ネットアクセス/ドリンク)の進呈 | × |
○
いずれか1つ |
○ |
ウェルカムギフト(500P/朝食)の進呈 | × | × | ○ |
無料の室内インターネットアクセス | ネット予約の場合のみ | ウェルカムギフトの選択で利用可 | ○ |
午後4時までのチェックアウト延期 | プリファードルームのみ可能 | ○ | ○ |
クラブラウンジ無料 | × | × | ○ |
1年内50・75・100宿泊毎の特典提供 | × | × | ○ |
このほかにも、会員ランクによって受けられる特典は、より多くなります。
● ゴールド会員だけの特典
特典にある「ウェルカムギフト」とは、250P分のスターポイントまたは、客室でのインターネットアクセス、無料ドリンクのいずれか1つが進呈されるサービスです。
また、通常会員には「スタンダードルーム」から、1ランク上のプリファードルームへのアップグレードしかありませんが、ゴールド会員については「より良い部屋へのアップグレード」が条件となっています。
このため、チェックイン時に空きがあれば1ランク、もしくは2ランク上の部屋に通される可能性があります。
そして、宿泊した部屋のレイトチェックアウト(最長16:00まで)も適用されるので、普通に予約をするよりも長く、ゆったりと滞在できるのでお得です。
このほか、マリオットインターナショナル、リッツ・カールトンでもそれぞれ「ゴールド会員」資格が付与されるので、それぞれの滞在先で以下の特典が受けられます。
マリオットとリッツカールトンで受けられる「ゴールド会員」の特典
マリオットインターナショナル | リッツカールトン |
---|---|
100円利用毎に10ポイント+25%のボーナスポイント進呈 |
100円利用毎に10ポイント+25%のボーナスポイント進呈 |
最大16時までのレイトチェックアウト保証 |
最大16時までのレイトチェックアウト保証 |
部屋のアップグレード |
部屋のアップグレード |
無料のインターネットアクセス |
無料のインターネットアクセス |
会員限定の優待プラン、割引の適用 |
会員限定の優待プラン、割引の適用 |
専用予約デスク |
専用予約デスク |
10%の週末割引 |
|
ラウンジ・朝食無料 |
|
米国・カナダのみ長距離電話の優待 |
このように『世界を代表する高級ホテル』で、部屋へのアップグレードやレイトチェックアウト、その他、無料サービスが受けられる、旅行者への手厚いサービスが魅力です。
SPGアメックスは、毎年ペア無料宿泊特典がもらえる!
SPGアメックスをお使いの方には、毎年ペア宿泊券(1泊分)が進呈され、以下スターウッド傘下のホテルに無料で宿泊できます。
Starwood(スターウッド)系列のホテル一覧
ブランド | 特徴 |
spg.カテゴリ |
---|---|---|
St. Regis(セントレジス) |
ニューヨークで創業した高級ホテルブランド | 3~7 |
The Luxury Collection(ザ・ラグジュアリーコレクション) |
ロイヤルハワイアンをはじめ、世界の歴史ある建物、王侯貴族の所有した施設をホテルにするなどインテリアや内装の豪華さが特徴。 | 3~7 |
W Hotels(ダブリューホテル) |
高級デザイナーズホテルで、ウェスティンよりも若い世代の富裕層をターゲットにしている. | 4~7 |
Westin(ウェスティン) |
世界37各国に展開する巨大ホテルブランド | 1~7 |
Le Royal Méridien(ル・ロイヤル・メリディアン) |
メリディアン系列の中では、高級なホテルを集めたホテルコレクション | 3~6 |
Tribute Portfolio(トリビュートポートフォリオ) |
独立系高級ホテルだけを厳選したコレクション(2015年よりスタート)。 | 3~7 |
Sheraton Grand(シェラトン/グランド) |
シェラトン系列の中で、高級な施設だけを集めたブランド | 3~6 |
Le Méridien(ル・メリディアン) |
元エールフランスが経営していた、フランスを中心に世界展開するホテルブランド。 | 1~7 |
Sheraton(シェラトン) |
スターウッド最大のホテルブランド |
1~6 |
aloft(アロフト) |
Wホテルの低価格ブランド | 1~5 |
Element by Westin(エレメント・バイ・ウェスティン) |
ウェスティン系列の低価格~中価格ブランド | 1~5 |
Four Points by Sheraton(フォーポインツ・バイ・シェラトン) |
シェラトン系列の低価格~中価格ブランド | 1~5 |
Design Hotels(デザイン・ホルズ) |
独立系デザイナーズホテルを厳選したブランドコレクション | 1~7 |
ただし、無料宿泊できるのはSPGカテゴリー1~6までの施設に限られ、ホテルカテゴリー7(SPG超高級クラス)については除外となります。また「無料宿泊の特典」は、カード更新時2年目より適用されます。入会時の特典では無いので注意しましょう。
※ SPGカテゴリーとは「ホテルランク」を示す、スターウッド独自の格付け制度です。
● 日本で利用できるスターウッドのホテル
日本に展開するスターウッドのホテルは、22軒(2017年7月時点)あります。
日本に展開するSPGのホテル(一覧)
ホテル名 |
sgp.カテゴリ |
---|---|
ウェスティン ルスツリゾート |
6 |
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 |
4 |
シェラトン北海道キロロリゾート |
4 |
フォーポイントバイシェラトン函館 |
2 |
ウェスティンホテル仙台 |
2 |
シェラトン都ホテル東京 |
5 |
ザ・プリンスギャラリー(東京) |
7 |
ウェスティンホテル東京 |
6 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
6 |
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ |
5 |
ウェスティンナゴヤキャッスル |
4 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋国際空港 ※ 2018年11月1日開業 |
― |
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル(京都) |
7 |
京都ウェスティン都ホテル |
5 |
ウェスティンホテル大阪 |
5 |
シェラトン都ホテル大阪 |
4 |
シェラトン都ホテル大阪 |
6 |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ |
4 |
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス |
4 |
シェラトングランドホテル広島 |
5 |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(宮崎) |
5 |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート |
6 |
このなかで、SPGカテゴリー7のザ・プリンスギャラリー(東京)と、翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル(京都)は「カテゴリー7」なので対象外ですが、他19のホテルでは、SPGアメックスの無料宿泊特典(毎年進呈)が利用できます。
予約できるのは1泊2名まで、スタンダードルームの部屋に限定されますが、SPGアメックスには、SPG「ゴールドステイタス」が付帯します。このため(無料宿泊特典でも可能な限り)客室のアップグレードが受けられます。
このほかゴールド会員には、レイトチェックアウト(最長16:00まで)サービスのほか、ウェルカムギフト(250Pのボーナススターポイント/部屋での無料高速インターネット接続/ドリンク一杯のいずれか)が進呈されます。
ただし、繁忙期など部屋が埋まりやすい時期には、アップグレードやレイトチェックアウトの希望が叶わない場合もあるので注意しましょう。
日本で利用できるマリオットインターナショナルのホテル
日本に展開するマリオットインターナショナルのホテルは、全15軒(2017年7月時点)あります。また「リッツ・カールトン」は、マリオットインターナショナルの傘下に入っており、国内では4軒のホテルが利用できます。
SPGアメックスは、基本的にスターウッドの利用がメインになりますが、同時にマリオットインターナショナル、リッツ・カールトンでも「ゴールド会員」としての資格が付与されます。
以下に、世界と日本で利用できる「マリオットインターナショナル」のホテルを一覧にまとめてみました。
マリオットインターナショナルのホテル一覧
ブランド名 | 特徴 | 国内の拠点 |
---|---|---|
マリオット | マリオットインターナショナルの大半を占める高級ホテルブランド | 東京/名古屋/大阪/軽井沢/沖縄 |
ルネッサンス | 高級ブランド(1997年より傘下に入る) | 鳴門/沖縄 |
オートグラフコレクション | 独立系高級ホテルを集めたブランド | 東京 |
コートヤード・バイ・マリオット | マリオットの中価格ブランド | 東京/大阪 |
ザ・リッツ・カールトン | ニューヨーク、シンガポール、香港拠点にする世界的高級ホテルブランド。マリオットとは一線を画した独自の運営体制を取っている。 | 東京/大阪/京都/沖縄 |
JWマリオット | マリオットの中でも価格が高い高級ブランド | ― |
マリオットバケーションクラブ | タイムシェア型の滞在型リゾート施設 | ― |
エディション | デザインホテルのブランド | ― |
デルタ | マリオット最新のホテルブランド(カナダ | ― |
ゲイロード | 滞在を楽しむための大型リゾートホテル | ― |
スプリング・スイート | 低〜中価格ホテルブランド | ― |
プロテア | アフリカを中心に展開するホテルブランド | ― |
AC | ビジネス利用者をターゲットにしたブランド | ― |
モクシー | 低〜中価格のデザイナーズホテルブランド | ― |
フェアフィールド・イン・スイート | 低価格ホテルブランド | ― |
マリオット・エグゼクティブ・アパートメント | 長期滞在型ホテル | ― |
レジデンスイン | 長期滞在型ホテル | ― |
タウンプレーススイート | 長期滞在型ホテル | ― |
マリオットインターナショナルの施設で「SPGアメックス」カードを使用した場合、2017年11月15日までは、100円=2P分のスターポイント(通常の2倍)が付与されます。
そして2018年には、SPGとマリオットインターナショナルのポイントプログラムが統合されるとの発表があり、SPGアメックスはより使える範囲、ポイント利用できる場所が拡大される予定です。
空港ラウンジ、自宅への送迎やポーター、手荷物宅配サービスも無料!
SPGアメックスには、スターウッド、マリオットインターナショナルの特典だけでなく、アメックス独自のサービスも付帯しています。
以下に、SPGアメックスに付帯するサービス&特典をまとめてみました(※ 一部、ホテルでの特典も含まれています)
SPGアメックスに付帯するサービス&特典
特典・サービス名 |
詳細 |
SPGゴールド会員資格 | SPGゴールド会員/マリオットインターナショナルゴールド会員/リッツ・カールトンゴールド会員資格の提供 |
---|---|
無料宿泊特典 | カード更新時(2年目)より1泊分のペア無料宿泊特典を進呈 |
エリート会員取得用クレジット | カード継続の度に、2滞在分の実績と5泊分の宿泊実績を自動加算、プラチナ会員へのランクアップをサポート |
国内ホテルレストラン&バーでの優待 | 提携するホテル内のレストランやバーでの優待 |
入会ボーナスポイントの進呈 | 入会3カ月いないに10万円以上のカード利用で、通常のスターポイントに加え10,000スターポイントを進呈! |
空港ラウンジ | 国内外の空港ラウンジを本会員+同伴者一名まで無料で利用可能 |
手荷物無料宅配サービス | 海外からの帰国時、会員1名につきスーツケース1個まで無料で配送 |
空港内その他サービス |
【無料】ポーターサービス/クローク/エアポートミール
【優待】エアポート送迎/空港パーキング/海外携帯電話 |
旅行傷害保険 | 最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯 |
空港便遅延費用補償 | 海外渡航時の空港便が遅延した場合の手荷物紛失、宿泊費・食事代などを補償するサービス |
オーバーシーズアシスト | レストランの予約から緊急時の対応まで、24時間日本語でサポートするサービス(世界各国から無料で通話可能) |
キャンセルプロテクション |
旅行やケガ、急な出張で行けなくなった旅行やイベントの費用を補償するサービス |
オンライン・プロテクション | ネット上で起こった、第三者によるカードの不正利用被害を補償するサービス |
リターン・プロテクション | カードで購入した商品を返品したい時、購入店が受け付けない場合も、アメックスが返品補償を行うサービス |
ショッピング・プロテクション | カードで購入した商品を(購入費から90日以内)最高500万円まで補償するサービス |
カードの緊急発行 | カードの盗難や紛失などの緊急時に、新しいカードを無料で緊急発行するサービス(通常、翌営業日に発行) |
アメリカン・エキスプレス・セレクト | アメックス提携店舗や施設での優待・プレゼントなどの特典 |
チケットアクセス | チケット販売サービス「イープラス」と提携し、厳選されたエンターテインメントの紹介、チケットの優先販売などを行う |
ゴールドワインクラブ | 入手困難なワイン、希少価値の高い銘柄の紹介、お好みのワインを相談し購入できるサービス |
京都観光ラウンジ | 京都観光ラウンジでのお茶の接待、圓徳院の拝観料無料、高台寺駐車場1時間無料、高台寺・掌美術館拝観料優待 |
このようにSPGアメックスには、アメックスの特典も付帯しているので、渡航先でも快適で優雅な旅が楽しめます♪
SPGアメックスは、最高1億円の旅行傷害保険が付帯!
最後に、SPGアメックスに「付帯する保険」について解説しておきましょう。SPGアメックスには、最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯します。
SPGアメックスに付帯する海外旅行傷害保険
区分 |
保障内容 |
---|---|
付帯条件 | 自動付帯 |
死亡・後遺障害 | 最高1億円(うち自動付帯5,000万円まで) |
障害治療 | 最高300万円(うち自動付帯200万円まで) |
疾病治療 | 最高300万円(うち自動付帯200万円まで) |
携帯品損害 | 最高100万円(1旅行あたり50万円まで、年間100万円、免責3,000円) |
賠償責任 | 最高4,000万円 |
救援者費用 | 最高400万円(うち自動付帯300万円まで) |
渡航便遅延損害賠償 |
乗継便遅延費用:最高20,000円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用:最高20,000円
受託手荷物遅延費用::最高20,000円
受託手荷物紛失費用::最高40,000円 |
また、SPGアメックスには「最高5,000万円」の国内旅行傷害保険も付帯します。
SPGアメックスに付帯する国内旅行傷害保険
・死亡・後遺障害 最高5,000万円まで
このほか、SPGアメックスには最高500万円のショッピング保険が付帯します。
SPGアメックスのショッピング保険
・適用条件 商品購入から90日間、SPGアメックスで購入した商品の偶発的損害を補償
・限度額 最高500万円まで(年)
カードを利用する場合には、旅先、ショッピングで補償が受けられる、SPGアメックスを忘れず携帯しましょう。
SPGアメックスは「JAL&ANAマイル」の移行手数料無料!
SPGアメックスは、世界32社の航空マイレージと提携しており、貯まったスターポイントをお好みのマイレージに移行できます。
SPGアメックスの提携マイレージ(一例)
- JALマイレージ
- ANAマイレージ
- マイレージプラス
- クリスフライヤー
- フライングクラブ
- スカイマイル
- アジアマイル
- アドバンテージ
- エティハド ゲスト
- エミレーツ・スカイワーズ
マイレージの移行レートは、1,500P⇒1,500マイル(還元率1.0%)です。JALやANAなど日本人にとって『利用頻度が高いマイル』が貯められるのは、うれしいサービスと言えます。
またマイルの移行手数料は無料で、20,000P移行毎に、5,000マイルのボーナスを(その都度)加算してくれるので『より多くのマイル』が獲得できる仕組みです。
ただし「1日の移行上限」が決まっており、24時間以内に「79,999Pを超えるマイル移行」は不可となっています。80,000P以上のマイル移行については、日を分けて手続きを行ってください。
このほか、貯まったスターポイントを、150社を超える航空会社の「無料特典航空券」にも交換できます。毎年もらえる「無料宿泊特典」と合わせて海外旅行で活用するのも良いですね。
SPGアメックスで、今までとは違う、快適でラグジュアリーな旅を楽しみましょう!
まとめ|SPGアメックスなら、豪華ホテルに無料で宿泊できる!
今回は、SPGアメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)の魅力を徹底解説しました。最後に『SPGアメックスのおすすめポイント』をまとめておきます。
SPGアメックスのおすすめポイント!
- SPG「ゴールド会員」資格進呈!
- マリオットインターナショナル「ゴールド会員」資格進呈!
- リッツ・カールトン「ゴールド会員」資格進呈!
- 毎年カードの継続利用で、無料の宿泊券(ペア1泊分)がもらえる!
- SPGのホテルやバーで15%の優待
- 毎年、SPG宿泊&滞在実績を自動加算、SPGプラチナが取得しやすい!
- JALやANAなど32社のマイレージと提携、手数料無料で移行可能
- アメックスの会員特典、最高1億円の旅行傷害保険も付帯!
SPGアメックスは、マリオットインターナショナルの買収により、これまで以上に魅力あるカードへと刷新されました。また2018年以降には『新たな共通ポイント』の誕生も予定されています。
こうした流れを受け、SPGアメックスは「これまで以上に価値のある」クレジットカードへとますます進化することでしょう!
毎年これだけのサービス向上があるカードもspg.くらいかと思います。
もちろん、入会日にかかわらずこうしたサービスの向上は適用されますので、既にカードホルダーの方はもちろん、
これからspg.を持つ方もますますの特典パワーアップが楽しみですね。